有明山に初冠雪がありました。写真撮影した09:30AM時点学者村管理事務所の外気温度が2℃です。今朝の最低気温は -3℃ でした。この秋一番寒い朝でした。(ふ)
学者村管理事務所前の紅葉の様子です。
ヤマブキ色、紅色が一段と鮮やかになってきました。(ふ)
令和5年10月22日(日)9:22AM 晴れ
学者村管理事務所前から、大天井岳が冠雪している様子が見えます。(ふ)
穂高町学者村の敷地内にシャクナゲが花をつけています。写真奥のほうに山桜も色づいています。雲間に見える青空と草木の花に春を感じますが、気温は9時現在6℃とまだまだ肌寒いです。(ふ)
天気は曇、10時10分現在の気温は 13.9℃です。
曇ってますが暖かい陽気です。(ふ)*昨年12月24日の初雪から、学者村の降雪状況をお伝えするため定点観測写真を掲載してまいりました。最近暖かい日が続いておりますので今シーズンはもう雪は降らないと思いますので、観測写真は本日3月24日をもちまして今シーズン分の掲載を終了いたします。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました♪
天気は晴、11時半現在の気温は 13.6℃です。(ふ)
天気は晴、10時半現在の気温は 8.4℃です。 今日の最高気温は16℃との予想です。(ふ)
天気は晴、10時現在の気温は 5.0℃です。 爽やかな天気です。(ふ)
天気は雨、10時現在の気温は 0.4℃です。 気温が低いので、みぞれが降っています。もう少し温度が下がるとこの季節、歌のように「なごり雪」になるかもしれません。(ふ)
天気は曇、10時現在の気温は 5.3℃です。 空気が乾燥しているので明日雨の予報に期待しています。雨になると気温が低いので少しみぞれ交じり雪になるかもしれません。(ふ)
天気は晴、10時現在の気温は 4.4℃です。今日は天気は良いものの花粉が多く飛散しているようです。 この時期は逆光になりスマホ画面が暗く見辛いのでうまく撮影できるか気にしながら撮影していますが、この逆光になる様子が大分春が近いと感じます。(ふ)
天気は雨、10時10分現在の温度は 7.1℃です。 雨が降って花粉が落ちて空気が綺麗に澄んでいる気がします。(ふ)
天気は雨、10時10分現在の気温は 7.1℃です。 雨が降って花粉が落ちて空気が綺麗な気がします。(ふ)
天気は晴、10時現在の気温は 7.2℃です。今朝の最低気温は -1℃でしたが、明日の朝は3℃ 位の予報ですのでかなり暖かくなると思います。(ふ)
天気は晴、10時現在の気温は 10.3℃です。雨上がりで花粉があまりない状態なので写真も綺麗に映っている気がします。(ふ)
天気は晴、10時半現在の気温は 8.1℃です。空気も乾燥しているので贅沢かもしれませんが 雪ではなく雨が降ってほしいとこです。(ふ)
天気は晴、10時現在の気温は 7.3℃です。非常に暖かい陽気です。今朝も事務所付近の最低気温は1℃で、最高気温は12℃の予想です。(ふ)
天気は晴、10時現在の気温は 2.5℃です。多少雲はありますが引き続き天気は良いです。最高気温気温は8℃ 位で平年並みの3月の暖かさだそうです。(ふ)
天気は晴、10時半現在の気温は 5.3℃です。 今日も穏やか天気で暖かいです。(ふ)
天気は晴、10時20分現在の気温は 1.6℃です。 今日は気温は低いのですが風がなく穏やかな天気です。(ふ)
«令和5年2月28日